真剣にごっこ遊び
aloha~
最近のレッスンでは
みんなと真剣に
「パイナップルプリンセスごっこ」
をしています。
この日、プリンセスごっこのレッスンが
初めてさんと2回目さんがいました。
2回目の生徒ちゃんが初めての生徒ちゃんに説明。。。。
そして
「大きい三つ子と小さい三つ子とお母さん」
という役設定になりましたよ〜。
さて、パイナップルプリンセス御一行は
浜辺にやって来て
まず、シートを敷きました。
前回、「はい、やり直し!」と私に言われて
困惑していた小学生チーム。
今回は、きちんと「カバンから」「シートを出して」
「みんなで合わせて」シートを広げました。
そこで一言
「ちっちゃ!」
と言ったら、ちっちゃく広げたシートの上に
みんなでぎゅーーーーーーっと集まって座った生徒ちゃん達♡
素晴らしい👏
その後、お弁当を食べることにしたプリンセスたち。
おもむろに食べ始めたのを見て
「どこからお弁当を出したの?」「お弁当はどうやって入っていたの?」
と聞きました。
カバンから出す子、お弁当のふたを開ける子、包みを広げる子..........。
うん!いいね!!!とってもいい感じ✨
しばらく続けていると
みんなでウクレレを弾き始めました♪
歌っているのはもちろん
「パイナップルプリンセス」
そこで
音楽をかけてみると......
さっと並んで踊り出した!!!!!
すごい!!!!!!!
今まで体感していた楽しい
浜辺でのピクニックの気持ちをそのまま
踊ってね♫
みんなが今はまっている
パイナップルごっこ
実は
エチュード
というお芝居のレッスンの一つです。
ちなみにこの日、
レッスンが終わった後も
誰からともなく
プリンセスごっこが再開していました〜〜
来週もやろうね👍
0コメント